今日は、お客様が返却し忘れやすい物をご紹介します。
ベビーラック(オートスウィング)編
1位 テーブル
2位 電源コード
3位 インナークッション
ベビーラックは長期間ご利用いただくと、
「 ベビーラックモード ⇒ ベビーチェアモード 」と形を変えてご使用になられる商品です。
ベビーラックモードでは
背もたれを平らにして ゆらゆらと赤ちゃんをあやします。
この時、テーブルは使用しません。
そのため、短期間(ラックモード)のご利用のお客様はテーブルを外して、片付けられることが多く、
ご返却時に一緒に返却するの忘れてしまうようです。
チェアモードでは
逆に、長期間(チェアモードまで)のご利用のお客様は、お子様も大きくなられ、
ベビーラックモードで使用していたインナークッション(新生児用クッション)や、
電源コードを取り外して片付けられ、
ご飯脚時に一緒に返却するのを忘れてしまうようです。
ご返却時に確認のお願い
ご返却時には、取扱説明書をご覧いただき、パーツに不足が無いかもう一度ご確認頂く事で、
返却漏れを防げると思います。
後からご返却いただく場合には、送料がお客様負担となってしまいますので
お忘れ物の無いようによろしくお願い致します。
Commentsこの記事についたコメント